Google製の画像編集アプリ「Snapseed」をPCで使い方を解説します。事前にいっておくと、このアプリにPC版は存在しません。Googleに表示される「Windows版をダウンロード」のページはほぼすべて危険です。
ではどうやって導入するのか?答えは簡単です。PC上でAndroidを動かすソフトの「Bluestacks」をいれるだけ!
なにやら小難しそうですが、ものすごい簡単なので、記事を読みながらいれていきましょう!
導入方法

Bluestacksの公式サイトからソフトをダウンロードしてください。

ダウンロードが完了したらインストールを済ませます。起動するとホーム画面が表示されるので、Google Playを起動してください。

Googleにログインします

そうすると、プレイストアが使えるようになるので「Snapseed」で検索

DLが完了したら起動するだけです。普通に使えます。
おわりに:PC版もリリースほしい
Snapseed、無料で高機能。そして使いやすいのに、なぜPC版も出さないのか不思議です。ブラウザ上で動作するようになれば覇権を制することまちがいなさそうなんですけどね。

色々なオタクやってます
コメント