SMC PENTAX-Mを購入しました。このレンズは70年代に発売されたKマウンタのレンズで、俗にいうオールドレンズです。軽く紹介?レビュー?していきます。Fは開放で1.7。焦点距離は50mです。
形状などをチェック!
前(上)のダイヤルでピントを調整できます。
後ろ(下)のダイヤルでレンズの集光を調整できます。
ちなみにですが、本レンズ含め、オールドレンズは自分でダイヤルを回して調整する必要があります。現代のレンズのように全自動ではなく全手動です。
α7に装着するとこんな感じで、全体的にまとまります。
作例
ということで作例を。オールドらしいふんわりとしたぼけ、そしてノスタルジックな感じが特徴的です。Fを1.7の開放にすると集光率が増えるため、明るくてフィルムライクな印象になりますね。

色々なオタクやってます
コメント