性能考察
火力:C
耐久:C
対空:B
回避:A
航空:なし
雷装:B
スキル1:涼月、突貫致す!
戦闘開始時、自身が所属している艦隊での重桜艦船の数だけ自身の火力・対空が1.0%(MAX5.0%)アップし、さらに対空範囲内で敵艦載機が2機撃墜される度にこの効果を1回適用する(この効果は最大6回=6隻分まで加算できる)
スキル2:涼月、攪乱致す!
戦闘開始3秒後とその後15秒毎、特殊弾幕を1回展開し、5秒間煙幕の中の味方艦船の回避率を20.0%(MAX40.0%)上昇させる煙幕を15.0%(MAX30.0%)で展開する(弾幕の威力はスキルレベルによる・1回目の特殊弾幕発動時、煙幕を100%展開する);戦闘中、自身がダメージを受けたことにより耐久が上限の20%を下回った場合に1度だけ、自身の耐久を5.0%(MAX15.0%)回復する
ー考察ー
重桜産超万能駆逐艦
最近のSSR駆逐艦インフレっぷりがよくわかるくらい強い艦。2周年後に出てきた駆逐艦はSRでも強いイメージがある。(長波やらクーパーやら花月やら)。
(多少の差があるが)スキル込みで事実上の耐久力があの雪風並みのやべーやつ。なんなら対空の関係で12&13章なら雪風より硬い。
砲火力もスキル込みでの数値なら全駆逐艦中トップクラス。前衛理想火力トップは北風だがそれに次ぐレベルの火力がある。
スキル1は重桜艦の数分自己バフをかけ、6隻未満ならその分艦載機を叩き落とすことで自己バフをかけられるスキル。倍率はそこそこに高く、30%のバフがかかるので自身の火力がさらに上げつつ、対空も盛れる。雑につよい。
スキル2はこの艦の本領とも言えるスキル。特殊弾幕を出しつつ回避率を上げる煙幕を出す。
知ってる人は知ってる通り、回避率と回避は別で、回避率は確率に直接関わるのでやたらと硬くなる。
弾幕はおまけくらいで煙幕が本領、とはいえ弾幕もそこそこの火力が出る。
あと、ついでにフェニックス宜しく死にそうになった時に回復する効果もある。強すぎる。
装備考察
ー主砲ー
138.6mm単装砲Mle1929
DPS2位のアイリス砲。雑に強いし重装甲にも強い。
130mm連装砲B-2LMT
DPS1位、但し通常弾なので重装甲を完全に捨てるならこっち。あと一点物。
114mm連装両用砲MarkIV
DPS3位、研究3期装備なので数揃えるのは難しいが発射速度が速いため全弾発射を回しやすい。
但し、涼月の全弾発射はあまり火力は出ない。
100mm二連装九八式高角砲
114mmの妥協装備。
127mm連装両用砲MK12
アイリス砲の妥協装備。
ー魚雷ー
重桜駆逐の中では最下位クラスだがそれでも高火力。金色の物から好みで選ぼう。
おススメは533mm四連装磁気魚雷
ー対空砲ー
火力補正のある134mm連装高角砲T0か113mm連装高角砲の二択。
ー設備ー
情報レポート・北極要塞
数少ない火力アップアイテム、耐久も多少上がるのが有難いが現状イベ限一点物。
自動装填機構
↑の妥協
九三式酸素魚雷
雷撃の火力が盛れる。優先度は低めだが腐りはしない。
応急修理装置
合わない艦の方が少ない耐久補完装備、スキルの回復量も上昇するため優先度は高め。
消火装置
応急修理装置とセットになるのが多い、高難易度メタ。
高性能対空レーダー
12&13章メタ、乗せればそこらの軽巡より対空が高くなる。
相性がいい艦船
ー主力艦ー
信濃
信濃側のバフの恩恵を大きく活かせるのに加え、バフ用の重桜枠にもなれる
長門&三笠
バフの恩恵を活かせる。
ー前衛艦ー
阿賀野
砲術指揮で火力が上がる。
万能艦なので誰とでも合います。
まとめ
信濃とこの子がぶっ飛んで強い。おかげで紀伊ちゃんも強いのに誰も話題にしてない。
そのレベルでぶっ飛んだ駆逐艦。引いた人は絶対育成しろ。
あとはマリン船長が言ってたプー太を胸の中に入れて隠すってのめっちゃ好きなので誰かイラスト書いてないかな…
🐢<では、またいつか!
執筆者:バ亀

コメント