イベントお疲れさまでした。ええ、記事はイベント期間内に間に合いませんでしたとも。
それはそれとして性能考察していきます。
性能考察
火力:D
耐久:D
対空:D
回避:A
航空:なし
雷装:B
スキル1:全弾発射・火力制圧です!
戦闘開始5秒後、特殊弾幕Lv.X(スキルレベルによる)を展開する(威力はスキルレベルによる;
戦闘開始後30秒毎に、70%(スキルレベルMAX時)でこの特殊弾幕を再度展開する)
スキル2:雷撃集中…ですね!
戦闘開始時及び戦闘開始後20秒毎に発動。10秒間、自身が受ける魚雷ダメージを20%(スキルレベルMAX時)軽減し、自身の魚雷弾幕を変更する
ー考察ー
超脳筋ゴリラ駆逐艦
とにかくスキルが相手を殲滅することしか考えていない脳筋。全弾発射以外は殲滅に特化している。
スキルがどちらも戦闘開始後直ぐに火力に貢献できるため、開幕速攻向きの艦船にもなれる。
さらに、戦闘開始後だけでなく30秒後にも確率だが弾幕が展開されるので序盤中盤隙がない。
但し、駆逐艦なので回避は高いが耐久はやや低く、防御スキルも魚雷ダメの軽減のみなので無理は禁物。それゆえに長期戦は苦手で自身より格下で回避が生かせる海域の周回に向く性能となっている。例としてあげるなら3-4、6-4、8-4などを周回するときにレベル差をつけられるならその性能を十二分に活かすことが出来るだろう。
それと特殊弾幕の関係で火力を出すならオートよりも手動の方が出しやすい。弾幕が当たりにくいと感じた時は一度手動を試してみてほしい。
装備考察
ー主砲ー
138.6mm単装砲Mle1929
アイリス砲、最終候補はこれ。運用するなら是非持たせたいが入手性が鬼。T2でも強い。
128mm連装両用砲MK12
上の妥協、一応対空が上がるというメリットはある。
ー魚雷ー
610mm四連装魚雷
手動ならこれ、魚雷の中で一番火力が出る。
533mm五連装磁気魚雷
オートでの候補、瞬間火力はそこそこ出るが装填が遅い。但しイベント限定で何なら自分は持ってない。
533mm四連装磁気魚雷
オートでの候補、瞬間火力をそこまで求めないならこれでいいと思います。
ー対空砲ー
対空がゴミなので適当でいいと思う。一番いいのは134mm連装高角砲T0だがイベ眼一点物なので金色の余ったやつ乗っけろ。無いなら紫の113mm連装高角砲が一番おススメ。
ー設備ー
九三式酸素魚雷
雷撃の火力も欲しい艦なので相性がいい。但し耐久は盛りにくくなる。
応急修理装置
合わない艦の方が少ない耐久補完装備、耐久が足りてないので優先度は高め。
消火装置
応急修理装置とセットになるのが多い、耐久補完用。
情報レポート・北極要塞
数少ない火力アップアイテム、耐久も多少上がるのが有難いが現状イベ限一点物。
相性がいい艦船
ー主力艦ー
クイーンエリザベスは書くまでもなく相性がいいとして、生存性を上げるなら回復スキルの仕様上龍鳳が相性が特に良い。生存能力が大きく上がるだろう。
ー前衛艦ー
速攻するときの相性がいいハーディや雷撃バフを持つコメット改やマッチレス、あとは陣営は違うが神通改と相性がいい。
しかし、総じて耐久が高いとは言えない艦なので先頭に耐久が高い重巡洋艦を入れてあげるといい
まとめ
あったま悪い性能した子が来たなぁ。という印象。レベル差がある海域だとダメージディーラーになれるので序盤の掘りが終わっていない人は育ててあげてもいいかも。そこそこやってる人は育成する必要もないのはイベ限SRの宿命か。
🐢<では、またいつか!
執筆者:バ亀

コメント